オークネット(3964)の立会外分売直前予想(8/20(火)~8/23(金)実施)です。

オークネット(3964)立会外分売の実施情報
分売実施予定日:2019年8/20(火)~8/23(金)
銘柄名:オークネット
銘柄コード:3964
市場:東証1部
信用貸借区分:貸借
分売枚数 848枚(84,800株)
発行済株式数 27,716,100株
発行株式数比率 約0.3%
分売発表日:8月9日
分売発表日終値:1,203円
分売発表日の出来高:23,700株
申込単位:100株
申込上限:100株
オークネット(3964)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

オークネット(3964)銘柄情報
分売実施の目的 当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため
業種名 情報・通信業
特色 中古車や切り花など小売店向けネットオークション開催。中古スマホの海外流通事業を強化中
【増益幅縮小】 中古スマホは上期軟調も下期から米国での取り扱い台数徐々に増加。ブランド品も海外バイヤー獲得順調で数量増。
が、4輪の出品台数が想定以下。米国事業立ち上げ費かさみ、前号より営業益減額。
【米国深耕】 中古ブランド品オークションは18年提携の米国ベンチャーとの提携効果で販路拡大。全社ITシステムの統合・更新(投資2・7億円)は19年12月完了予定。
株主優待 12月末(100株以上クオカード1,000円相当)
年間配当 26円
決算 12月
設立 2008.3
上場 2017.3
年初来高値 1,450円(19/06/10)
年初来安値 874円(19/01/31)

オークネット(3964)立会外分売直前予想
8/9(金)にオークネット(3964)の立会外分売が発表されました。
分売の実施予定日は、8/20(火)~8/23(金)になります。
分売発表日の出来高は23,700株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、27,800株程。
分売発表後、4業日の平均出来高は、45,800株程。
分売発表後、4営業日の株価・出来高推移

2019/08/13(火)
初値1,189円 高値1,207円 安値1,118円 終値1,170円
出来高125,600株
2019/08/14(水)
初値1,170円 高値1,180円 安値1,147円 終値1,169円
出来高32,100株
2019/08/15(木)
初値1,145円 高値1,183円 安値1,140円 終値1,172円
出来高15,500株
2019/08/16(金)
初値1,163円 高値1,182円 安値1,162円 終値1,170円
出来高9,800株
分売発表日の終値は1,203円。
8/16(金)の終値は1,170円。
年初来高値は2019年6月10日の1,450円。
年初来安値は2019年1月31日の874円。
分売の枚数は848枚(84,800株)、発行株式数比率約0.3%程。

【立会外分売 直前予想まとめ】
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、27,800株程でしたが、分売発表後、4営業日の平均出来高は、45,800株程と増加。
立会外分売実施日までに流動性のさらなる改善が期待されます。
分売発表日の終値は1,203円。8/16(金)の終値は1,170円と株価は33円下落しております。
分売の枚数は848枚(84,800株)、発行株式数比率約0.3%程と小型で、分売枚数に対する流動性は高め。
貸借銘柄で、分売当日の買戻しが期待出来る点はプラス材料。
株式市場の地合いが不安定な中、株価は落ち着いた値動きとなっており、流動性も改善傾向。
東証1部×貸借銘柄×小型(84,800株/発行比率0.3%)と好条件の分売で、損失リスクも小さいと判断してフルエントリーで参加予定です。

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント