リックソフト(4429)の立会外分売前日予想(10/24(木)実施)です。

リックソフト(4429)立会外分売の実施情報
分売実施日:2019年10/24(木)
銘柄名:リックソフト
銘柄コード:4429
分売価格 3,817円
分売前営業日終値 3,935円
割引率 3%
分売前営業日出来高 74,900株
市場:東証マザーズ
信用貸借区分:信用
分売枚数 2,100枚(210,000株)
発行済株式数 4,204,600株
発行株式数比率 約5%
分売発表日:10月11日
分売発表日終値:5,170円
分売発表日の出来高:76,200株
申込単位:100株
申込上限:2,000株
リックソフト(4429)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF
→株式の立会外分売に関するお知らせ(分売前日)PDF

リックソフト(4429)銘柄情報
分売実施の目的 当社株式の分布状況の改善および流動性向上を図るため
業種名 情報・通信業
特色 豪アトラシアン社などの業務系パッケージソフト販売。導入支援や運用支援、自社開発も行う
【順 調】 柱のパッケージソフトはメインの製造業から金融など他業種へ広がる。自社開発のソフトもじわり拡大。
導入先へのアップグレード案件や研修サービスも上乗せ。重い人件費増を吸収し、営業増益。
【新製品】 AIとRPA(業務自動化)を組み合わせた業務プロセス自動化ツールの取り扱い開始。最新のプロジェクト管理ツールのテスト版リリース、正式版を年内発売。
株主優待 無し
年間配当 0円
決算 2月
設立 2009.4
上場 2019.2
年初来高値 9,325円(19/06/14)
年初来安値 3,765円(19/10/23)

リックソフト(4429) 立会外分売前日予想
10/11(金)にリックソフト(4429) の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、10/24(木)になります。
分売発表日の出来高は76,200株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、52,600株程。
分売発表後、6業日の平均出来高は、102,400株程。
分売発表後、6営業日の株価・出来高推移

2019/10/15(火)
初値4,340円 高値4,555円 安値4,170円 終値4,365円
出来高214,300株
2019/10/16(水)
初値4,370円 高値4,440円 安値4,040円 終値4,055円
出来高101,500株
2019/10/17(木)
初値4,060円 高値4,190円 安値3,980円 終値4,055円
出来高55,800株
2019/10/18(金)
初値4,145円 高値4,210円 安値4,000円 終値4,050円
出来高54,600株
2019/10/21(月)
初値3,980円 高値3,995円 安値3,805円 終値3,845円
出来高113,400株
2019/10/23(水)
初値3,790円 高値4,035円 安値3,765円 終値3,935円
出来高74,900株
分売発表日の終値は5,170円。
分売前営業日の終値は3,935円。
年初来高値は2019年6月14日の9,325円。
年初来安値は2019年10月23日の3,765円。
分売の枚数は2,100枚(210,000株)、発行株式数比率約5%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、52,600株程でしたが、分売発表後、6営業日の平均出来高は、102,400株程と増加。
分売前営業日の出来高は、74,900株と流動性は改善。
分売発表日の終値は5,170円。分売前営業日の終値は3,935円と株価は1,235円下落しております。
分売価格は3,817円。割引率は3%。
株価が大きく下落した割には、割引率は3%としっかり設定されました。
分売の枚数は2,100枚(210,000株)、発行株式数比率約5%程と発行比率では重めですが、分売枚数に対する流動性は問題無い水準まで改善。
分売発表後、株価は大きく下落(終値-1,235円)しており、本日、10月23日(水)には年初来安値(3,765円)を記録。
流動性は大幅に改善しており、分売価格は本日記録した年初来安値近辺での値決めになります。
値嵩株で一日の値動きも大きくリスクのある分売ですが、流動性の改善状況、分売価格は好条件で、リターンが狙えると判断して参加します。

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント