イグニス(3689)の立会外分売直前予想(11/22(金)~11/26(火)実施)です。

イグニス(3689)立会外分売の実施情報
分売実施予定日:2019年11/22(金)~11/26(火)
銘柄名:イグニス
銘柄コード:3689
市場:東証マザーズ
信用貸借区分:信用
分売枚数 7,200枚(720,000株)
発行済株式数 14,662,600株
発行株式数比率 約4.91%
分売発表日:11月13日(水)
分売発表日終値:1,077円
分売発表日の出来高:190,800株
申込単位:100株
申込上限:10,000株
イグニス(3689)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

イグニス(3689)銘柄情報
分売実施の目的
当社の筆頭株主で、かつ当社の代表者である銭錕氏より、当社株式の希薄化を生じさせずに当社事業展開の更なる促進と財務体質の改善を目的として、同氏が一定数量の株式を立会外分売により売却し、当該売却資金を当社に対して貸付を行いたいと申し出があったためであります。
業種名 情報・通信業
特色 スマホ向けアプリを企画、制作、運営。ソーシャルゲームや無料アプリ配信、婚活サイトも運営
【上向く】 婚活サイト会員数は順調増。が、競争激しいゲームアプリ失速が想定超。VR開発費重く一転営業連続赤字。20年9月期は利益柱の婚活サイトが牽引。
前期末投入のバーチャルライブアプリも貢献。VRアプリの機能拡充投資継続でも黒字化。
【V R】 順天堂大と開発の医療用VRアプリを試験提供。AI搭載ピッキングロボは自動車製造に狙い。継続前提に重要事象。
株主優待 無し
年間配当 0円
決算 9月
設立 2010.5
上場 2014.7
年初来高値 1,588円(19/07/25)
年初来安値 974円(19/08/15)

イグニス(3689)立会外分売直前予想
11/13(水)にイグニス(3689)の立会外分売が発表されました。
分売の実施予定日は、11/22(金)~11/26(火)になります。
分売発表日の出来高は190,800株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、71,200株程。
分売発表後、4業日の平均出来高は、439,400株程。
分売発表後、4営業日の株価・出来高推移

2019/11/14(木)
初値1,197円 高値1,241円 安値1,011円 終値1,015円
出来高887,100株
2019/11/15(金)
初値1,013円 高値1,065円 安値996円 終値1,003円
出来高411,600株
2019/11/18(月)
初値1,004円 高値1,063円 安値992円 終値1,049円
出来高305,000株
2019/11/19(火)
初値1,045円 高値1,058円 安値1,016円 終値1,031円
出来高153,800株
分売発表日の終値は1,077円。
11/19(火)の終値は1,031円。
年初来高値は2019年7月25日の1,588円。
年初来安値は2019年8月15日の974円。
分売の枚数は7,200枚(720,000株)、発行株式数比率約4.91%程。

【立会外分売 直前予想まとめ】
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、71,200株程でしたが、分売発表後、4営業日の平均出来高は、439,400株程と大幅に増加。
分売実施日に向けて、さらなる流動性の改善が期待されます。
分売発表日の終値は1,077円。11/19(火)の終値は1,031円と株価は46円下落しております。
分売の枚数は7,200枚(720,000株)、発行株式数比率約4.91%程と大型の分売で、分売枚数に対する流動性は問題無い水準まで改善。
1,000円近辺では株価は何度も反発しており、年初来安値(974円)近辺での値決めですと株価の反発が期待出来そう。
分売発表後、出来高は急増し流動性は大幅に改善。株価も反発ラインの1,000円近辺に位置しており、条件は大幅に好転。この条件でしたら、リターンが狙えると判断して参加予定です。

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント