オールアバウト(2454)の立会外分売前日予想(11/29(金)実施)です。

オールアバウト(2454)立会外分売の実施情報
分売実施日:2019年11/29(金)
銘柄名:オールアバウト
銘柄コード:2454
分売価格 663円
分売前営業日終値 684円
割引率 3.07%
分売前営業日出来高 33,200株
市場:JASDAQ
信用貸借区分:信用
分売枚数 700枚(70,000株)
発行済株式数 13,592,400株
発行株式数比率 約0.52%
分売発表日:11月22日
分売発表日終値:711円
分売発表日の出来高:4,200株
申込単位:100株
申込上限:500株
オールアバウト(2454)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF
→株式の立会外分売に関するお知らせ(分売前日)PDF

オールアバウト(2454)銘柄情報
分売実施の目的 当社株式の分布状況の改善及び流動性向上を図るため
業種名 サービス業
特色 総合ポータル運営。専門分野のプロが情報を提供するサービスに特徴。食品サンプリング事業も
【上向く】 主力情報サイトは採算よい運用型広告減。ただNTTドコモとの協業テコに新広告配信事業が下期拡大し貢献。
サンプリングは商品拡充、会員増で伸長続く。商品管理の運用改善進捗。営業益上向く。
【育 成】 日本テレビと協業の動画メディアが順調始動、投資加速し収益柱へ育成。PR TIMESと提携、約900人の登録専門家活用、企業の広報活動を共同支援。
株主優待 3月/9月
保有株数、保有年数に応じて株主優待ポイント1,000円~44,000円相当贈呈
年間配当 2~3円
決算 3月
設立 1993.3
上場 2005.9
年初来高値 783円(19/03/20)
年初来安値 496円(19/01/04)

オールアバウト(2454)立会外分売前日予想
11/22日(金)にオールアバウト(2454)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、11/29(金)になります。
分売発表日の出来高は4,200株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、5,000株程。
分売発表後、4業日の平均出来高は、13,900株程。
分売発表後、4営業日の株価・出来高推移

2019/11/25(月)
初値711円 高値715円 安値701円 終値712円
出来高8,300株
2019/11/26(火)
初値712円 高値713円 安値705円 終値711円
出来高8,300株
2019/11/27(水)
初値708円 高値708円 安値701円 終値701円
出来高5,700株
2019/11/28(木)
初値686円 高値693円 安値684円 終値684円
出来高33,200株
分売発表日の終値は711円。
分売前営業日の終値は684円。
年初来高値は2019年3月20日の783円。
年初来安値は2019年1月4日の496円。
分売の枚数は700枚(70,000株)、発行株式数比率約0.52%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、5,000株程でしたが、分売発表後、4営業日の平均出来高は、13,900株程と増加。
分売前営業日の出来高は、33,200株と流動性は大幅に改善。
分売発表日の終値は711円。分売前営業日の終値は684円と株価は27円下落しております。
分売価格は663円。割引率は3.07%。
割引率は3.07%としっかり設定され、分売価格(663円)は直近の安値圏と好条件。
分売の枚数は700枚(70,000株)、発行株式数比率約0.52%程とかなりの小型で、分売枚数に対する流動性は問題無い水準まで改善。
流動性が大幅に改善し、分売価格も好条件で、小型の分売(7万株/発行比率約0.52%)になりますので、フルエントリーで参加します。

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント