互応化学工業(4962)の立会外分売前日予想(2/25(火)実施)です。

互応化学工業(4962)立会外分売の実施情報
分売実施日:2020年2/25(火)
銘柄名:互応化学工業
銘柄コード:4962
分売価格 1,1,77円
分売前営業日終値 1,219円
割引率 3.45%
分売前営業日出来高 300株
市場:東証2部
信用貸借区分:信用
分売枚数 1,020枚(102,000株)
発行済株式数 6,992,000株
発行株式数比率 約1.46%
分売発表日:2月17日
分売発表日終値:1,244円
分売発表日の出来高:400株
申込単位:100株
申込上限:1,000株
互応化学工業(4962)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせ(分売前日)PDF

互応化学工業(4962)銘柄情報
分売実施の目的 一定数量の売却意向があり当社として検討た結果、立会外分により当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図ることが適切と考えたため
業種名 化学
特色 合繊織物溶剤とプリント配線板用レジストインクが2本柱。化粧品、製紙、印刷も顧客。無借金
【連続減益】 化粧品用が好調。繊維関係は輸出増。が、製紙印刷関係が低迷。電子材料は中国環境規制と円高元安が痛手。営業減益続く。
受取ロイヤルティ復元。21年3月期は中国向け底打ち、原料価格安定も寄与。
【用途開拓】 環境配慮型の水溶性ポリエステル樹脂はフィルムや繊維向け以外の用途開拓を推進。福井工場隣接の取得用地での増設も準備。化粧品原料は洗浄剤用を強化。
株主優待 無し
年間配当 35円
決算 3月
設立 1953.11
上場 1996.11
年初来高値 1,440円(19/07/10)
年初来安値 1,173円(19/2/18)

互応化学工業(4962)会外分売前日予想
2/17(月)に互応化学工業(4962)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、2/25(火)になります。
分売発表日の出来高は400株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、500株程。
分売発表後、4営業日の平均出来高は、1,000株程。
分売発表後、4営業日の株価推移

分売発表日の終値は1,244円。
分売前営業日の終値は1,219円。
年初来高値は2019年7月10日の1,440円。
年初来安値は2019年2月18日の1,173円。
分売の枚数は1,020枚(102,000株)、発行株式数比率約1.46%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、500株程でしたが、分売発表後、4営業日の平均出来高は、1,000株程とやや増加。
分売前営業日の出来高は、300株と流動性は低い。
分売発表日の終値は1,244円。分売前営業日の終値は1,219円と株価は25円下落しております。
分売価格は1,177円。割引率は3.45%。
分売の枚数は1,020枚(102,000株)、発行株式数比率約1.46%程で、分売枚数に対する流動性は物足りない。
流動性が物足りず分売価格を割る可能性も十分考えられますので、リスクを避けたい場合は見送りが賢明でしょうか。
分売の規模は発行比率では1.46%と小型で、配当の権利確定(3月/35円)を控えており、分売価格は年初来安値に迫る好条件とトータル的な条件は悪くなく、流動性リスクを避けて分売の短期参加者が少ないと予想し少量参加します。

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント