ピックルスコーポレーション(2925)の立会外分売前日予想(2/25(火)実施)です。

ピックルスコーポレーション(2925)立会外分売の実施情報
分売実施日:2020年2/25(火)
銘柄名:ピックルスコーポレーション
銘柄コード:2925
分売価格 2,400円
分売前営業日終値 2,475円
割引率 3.03%
分売前営業日出来高 141,100株
市場:東証1部
信用貸借区分:信用
分売枚数 3,000枚(300,000株)
発行済株式数 6,398,000株
発行株式数比率 約4.69%
分売発表日:2月17日
分売発表日終値:2,787円
分売発表日の出来高:38,300株
申込単位:100株
申込上限:100株
ピックルスコーポレーション(2925)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせ(分売前日)PDF

ピックルスコーポレーション(2925)銘柄情報
分売実施の目的 当社株式の流動性の向上及び株主数の増加を図るため
業種名 食料品
特色 漬物業界1位。セブン&アイ向け3割弱。キムチ、浅漬けなど『ご飯がススム』ブランド展開
【最高益】 発売10周年の『ご飯がススム キムチ』シリーズが販促効果で牽引。佐賀工場の本格稼働で利益改善も進む。物流費増えるが、原材料価格は想定以下。
前号より営業増益幅拡大。最高純益。連続増配。21年2月期は西日本での販売拡大が寄与。
【総 菜】 需要増の総菜はホットメニューなど投入しシェア拡大目指す。省力化機械の導入で人手不足、人件費負担に対応。
株主優待 2月末
100株以上 1,500円相当の自社グループ商品詰合せ等
年間配当 30円
決算 2月
設立 1977.2
上場 2001.12
年初来高値 3,260円(19/12/24)
年初来安値 1,832円(19/3/11)

ピックルスコーポレーション(2925)会外分売前日予想
2/17(月)にピックルスコーポレーション(2925)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、2/25(火)になります。
分売発表日の出来高は38,300株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、35,000株程。
分売発表後、4営業日の平均出来高は、83,000株程。
分売発表後、4営業日の株価推移

分売発表日の終値は2,787円。
分売前営業日の終値は2,475円。
年初来高値は2019年12月24日の3,260円。
年初来安値は2019年3月11日の1,832円。
分売の枚数は3,000枚(300,000株)、発行株式数比率約4.69%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、35,000株程でしたが、分売発表後、4営業日の平均出来高は、83,000株程と増加。
分売前営業日の出来高は、141,100株と流動性は大幅に改善。
分売発表日の終値は2,787円。分売前営業日の終値は2,475円と株価は312円下落しております。
分売価格は2,400円。割引率は3.03%。
分売発表後、株価が大きく下落している割には、割引率は3,03%としっかり設定されました。
分売の枚数は3,000枚(300,000株)、発行株式数比率約4.69%程と大型の分売ですが、分売枚数に対する流動性は問題無い水準まで改善。
分売の規模は大型で発行比率も重いためややリスクはありますが、流動性は大幅に改善しており、株主優待&配当の権利確定(2月/30円)を控えており、分売価格も直近の安値圏での値決めと好条件ですので参加します。

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント
-
2020/02/24 編集