シノプス(4428)の立会外分売発表日予想(6/25(木)~6/30(火)実施)です。

シノプス(4428)立会外分売の実施情報
分売実施予定日:2020年6月25日(木)~6月30日(火)
銘柄名:シノプス
銘柄コード:4428
市場:東証マザーズ
信用貸借区分:信用
分売枚数 1,200枚(120,000株)
発行済株式数 6,064,000株
発行株式数比率 約1.98%
分売発表日:6月15日
分売発表日終値:1,822円
分売発表日の出来高:52,800株
申込単位:100株
申込上限:100株
シノプス(4428)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

シノプス(4428) 銘柄情報
分売実施の目的
東京証券取引所市場第一部への変更申請について具体的に準備を進めております。今回の立会外分は、市場第一部への市場変更に向けて、当社株式の分布状況の改善及び流動性向上を目的としておこなうものであります
業種名 情報・通信業
特色 大手小売業向けに需要予測型の自動発注システム『sinops』を展開。卸、製造業向けも
【先行投資】 柱の自動発注システムは、コンビニ向けは実証実験で足踏みだが得意の大手スーパー等に導入拡大。セット販売で単価増。
ただクラウド版開発の人件費増重く営業益伸び悩む。営業外に市場変更費用。
【新製品】 パン・総菜特化や客数の予測システム開発、クラウド版も投入し安定収益積み上げ。3月初旬に立会外分売、流動性向上し20年内に東証1部へ指定替え狙う。
株主優待 無し
年間配当 0円
決算 12月
設立 1987.10
上場 2018.12
年初来高値 3,535円(20/01/23)
年初来安値 1,051円(20/3/19)

シノプス(4428)立会外分売発表日予想
6/15(月)にシノプス(4428)の立会外分売が発表されました。
分売の実施予定日は、6/25(木)~6/30(火)になります。
分売発表日の出来高は52,800株。
直近10業日の平均出来高は、83,300株程。
分売発表日の終値は1,822円。
年初来高値は2020年1月23日の3,535円。
年初来安値は2020年3月19日の1,051円。
分売の枚数は1,200枚(120,000株)、発行株式数比率約1.98%程。

【立会外分売 発表日予想まとめ】
直近10業日の平均出来高は、83,300株程と流動性は高い。
分売実施日に向けて、さらなる流動性の改善が期待されます。
分売の枚数は1,200枚(120,000株)、発行株式数比率約1.98%程で、分売枚数に対する流動性は問題無い水準。
東証1部昇格を目指した分売実施である点は、プラス材料。
分売の規模も小型寄りで、流動性も高く、東証1部昇格期待の分売と好条件ですので参加予定ですが、株式市場の地合いが懸念材料ですので、分売実施日の状況を踏まえて参加を決めます。
立会外分売の当選を目指すには、立会外分売に参加出来る証券会社の口座を増やすのが効果的です。口座開設がお済みでない方は口座開設をお勧めします。
【ネットで立会外分売に申し込み可能な証券会社】
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、ライブスター証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント