ヤマザキ(6147) の立会外分売発表日予想(9/11(金)~9/16(水)実施)です。

ヤマザキ(6147)立会外分売の実施情報
分売実施予定日:2020年9月11日(金)~9月16日(水)
銘柄名:ヤマザキ
銘柄コード:6147
市場:JASDAQ
信用貸借区分:信用
分売枚数 500枚(50,000株)
発行済株式数 4,579,000株
発行株式数比率 約1.09%
配当利回り 2.65%(9/4(金)15:00)
分売発表日:9月4日
分売発表日終値:378円
分売発表日の出来高:2,200株
申込単位:100株
申込上限:1,500株
ヤマザキ(6147)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

ヤマザキ(6147)銘柄情報
分売実施の目的 一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、当社株式の分布状況改善および流動性向上を目的とするものです。
業種名 機械
特色 工作機と2輪車用部品が柱。ヤマハ発動機向け4割、工作機は自動車業界に依存。ベトナム進出
【横ばい維持】 主要顧客の自動車業界が新型コロナの影響で設備投資意欲減退し、主力の専用工作機械が不振。
ただ、内製化を進めて外注加工費抑え、営業益は横ばい圏を維持。役員弔慰金なく純益は増える。
【ユニット】 多品種少量生産を可能にする自由に組み合わせ可能な専用工作機械用ユニットの拡大に注力。ベトナム工場の稼働率向上へ4輪向け部品の顧客開拓推進。
株主優待 なし
年間配当 10円
決算 3月
年初来高値 449円(20/07/01)
年初来安値 233円(20/03/16)

ヤマザキ(6147) 立会外分売発表日予想
9/4(金)にヤマザキ(6147) の立会外分売が発表されました。
分売の実施予定日は、9/11(金)~9/16(水)になります。
分売発表日の出来高は2,200株。
直近10業日の平均出来高は、6,400株程。
分売発表日の終値は378円。
年初来高値は2020年7月1日の449円。
年初来安値は2020年3月16日の233円。
分売の枚数は500枚(50,000株)、発行株式数比率約1.09%程。

【立会外分売 発表日予想まとめ】
直近10営業日の平均出来高は、6,400株程と流動性はまずまず。
分売の枚数は500枚(50,000株)、発行株式数比率約1.09%程と小型ですが、分売枚数に対する流動性はやや物足りない。
分売の規模(5万株(発行株式数比率1.09%)は小型で、9月1日と3日には出来高が2万株を超えており分売枚数に対する流動性は悪くありませんので、分売実施日までの流動性の改善状況と株価推移を踏まえて参加を決めます。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、ライブスター証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント