カオナビ(4435) の立会外分売前日予想(9/11(金)実施)です。

カオナビ(4435)立会外分売の実施情報
分売実施日:2020年9月11日(金)
銘柄名:カオナビ
銘柄コード:4435
分売価格 4,947円
分売前営業日終値 5,100円
割引率 3%
分売前営業日出来高 174,800株
市場:東証マザーズ
信用貸借区分:信用
分売枚数 3,000枚(300,000株)
発行済株式数 11,305,800株
発行株式数比率 約2.65%
分売発表日:9月3日
分売発表日終値:5,780円
分売発表日の出来高:108,400株
申込単位:100株
申込上限:3,000株
カオナビ(4435)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF(分売前日)

カオナビ(4435)銘柄情報
分売実施の目的 当社 株式 の分布状況 の改善 および流動性 向上 を図るため
業種名 情報・通信業
特色 顔写真使う企業向け人材マネジメントシステムをクラウドで提供、リクルートの持分法会社
【着実増】 人材管理システムは新型コロナ影響で伸び率鈍化だが、中堅企業中心に顧客数着実増。大手導入も進み単価伸びる。
テレビCMなど広告宣伝費抑制効果もあり、営業益黒字化。特損に本社移転費用。
【新機能】 カオナビ上の人事データや社内データなどを分析・可視化するダッシュボード機能を3月開始。トヨタ自動車の社内カンパニーで導入、大企業開拓に邁進。
株主優待 なし
年間配当 0円
決算 3月
年初来高値 6,180円(20/08/18)
年初来安値 2,401円(20/03/13)

カオナビ(4435)立会外分売前日予想
9/3(水)にカオナビ(4435)の立会外分売が発表されました。
分売の実施予は、9/11(金)になります。
分売発表日の出来高は108,400株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、137,000株程。
分売発表後、5営業日の平均出来高は、82,200株程。
分売発表日の終値は5,780円。
分売前営業日の終値は5,100円。
年初来高値は2020年8月18日の6,180円。
年初来安値は2020年3月13日の2,401円。
分売の枚数は3,000枚(300,000株)、発行株式数比率約2.65%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10営業日の平均出来高は、137,100株程でしたが、分売発表後、5営業日の平均出来高は、82,200株程と減少。
分売前営業日の出来高は、174,800株と流動性は高い水準をキープ。
分売発表日の終値は5,780円。分売前営業日の終値は5,100円と株価は680円下落しております。
分売価格は4,947円。割引率は3%。
分売の枚数は3,000枚(300,000株)、発行株式数比率約2.65%程で、分売枚数に対する流動性はやや物足りない。
流動性にはやや不安があり、値嵩株で、分売の規模(30万株/発行株式数比率約2.65%)もやや大きいことから、損失リスクのある分売になります。
分売価格(4,947円)は、分売発表時の終値(5,780円)と比較して、833円安と値ごろ感があり反発する要素はありますので、リスクを許容出来る場合は、参加もありでしょうか。
トータル的には、分売価格と流動性を評価し、リスク覚悟で少量参加します。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、ライブスター証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント