エーアイ(4388)の立会外分売前日予想(11/27(金)実施)です。

エーアイ(4388)立会外分売の実施情報
分売実施日:2020年11月27日(金)
銘柄名:エーアイ
銘柄コード:4388
分売価格 2,414円
分売前営業日終値 2,488円
割引率 2.97%
分売前営業日出来高 183,300株
市場:東証マザーズ
信用貸借区分:貸借
分売枚数 2,500枚(250,000株)
発行済株式数 5,146,000株
発行株式数比率 約4.86%
配当利回り 0.32%(11/26(木)15:00)
分売発表日:11月13日
分売発表日終値:3,285円
分売発表日の出来高:80,300株
申込単位:100株
申込上限:1,000株
エーアイ(4388)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

エーアイ(4388)銘柄情報
分売実施の目的 当社 株式 の分布状況 の改善 ならびに流動性 の向上 を図ること を目的 として行うものであ ります
業種名 情報・通信業
特色 音声合成エンジンを開発・販売。防災無線など法人向けと個人向けで読み上げサービスを提供
【独自増額】 巣ごもり需要で個人向け『ボイスロイド』が期初急伸。研修やオンライン学習の引き合い急増、柱の防災分野も堅調で法人向け製品続伸。
展示会出展や出張の費用減もあり、前号より営業増益幅拡大。
【搭 載】 車載向けは米セレンス社製品へ当社音声合成が搭載、23年の新車種採用狙う。高輪新駅で試行中の多言語AI案内サイネージに当社音声合成エンジン採用。
株主優待 無し
年間配当 8円
決算 3月
年初来高値 4,010円(20/10/21)
年初来安値 889円(20/03/23)

エーアイ(4388)立会外分売前日予想
11/13(金)にエーアイ(4388)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、11/27(金)になります。
分売発表日の出来高は80,300株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、115,800株程。
分売発表後、8営業日の平均出来高は、187,800株程。
分売発表日の終値は3,285円。
分売前営業日の終値は2,488円。
年初来高値は2020年10月21日の4,010円。
年初来安値は2020年3月23日の889円。
分売の枚数は2,500枚(250,000株)、発行株式数比率約4.86%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10営業日の平均出来高は、115,800株程でしたが、分売発表後、8営業日の平均出来高は、187,800株程と大きく増加。
分売前営業日の出来高は、183,300株と流動性は大幅に改善。
分売発表日の終値は3,285円。分売前営業日の終値は2,488円と株価は797円下落しております。
分売価格は2,414円。割引率は2.97%。
分売の枚数は2,500枚(250,000株)、発行株式数比率約4.86%程と重めの分売ですが、分売枚数に対する流動性は文句無し。
分売発表後、株価が大きく下落(-797円)している割には、割引率は2.97%としっかり設定されたのはプラス材料。
貸借銘柄で分売当日の買戻しが期待できる点は、プラス材料。
唯一の懸念材料は、発行株式数比率約4.86%と重めの分売という点ですが、分売枚数に対する流動性は文句無く、分売価格、貸借銘柄、流動性全て揃った好条件の分売になりますので、フルエントリーで参加します。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、ライブスター証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。