香陵住販(3495)の立会外分売前日予想(12/1(火)実施)です。

香陵住販(3495)立会外分売の実施情報
分売実施日:2020年12月1日(火)
銘柄名:香陵住販
銘柄コード:3495
分売価格 1,484円
分売前営業日終値 1,530円
割引率 3%
分売前営業日出来高 18,500株
市場:JASDAQ
信用貸借区分:信用
分売枚数 200枚(20,000株)
発行済株式数 1,311,450株
発行株式数比率 約1.53%
配当利回り 4.18%(11/30(月)15:00)
分売発表日:11月12日
分売発表日終値:1,614 円
分売発表日の出来高:8,200株
申込単位:100株
申込上限:500株
香陵住販(3495)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

香陵住販(3495)銘柄情報
分売実施の目的 当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図ることを目的としております
業種名 不動産業
特色 茨城県地盤。県内で不動産の売買、賃貸、仲介、管理を手がける。自社企画で投資用物件開発も
【増 配】 自社企画の大型投資マンション(八丁堀、8月販売)が牽引。管理は戸数増が寄与。コロナ関連費用こなし増益。21年9月期は自社企画物件の販売額減るが、土地販売増で補う。
管理は着実増加。在庫処分販売の一巡、一時費用消え増益。増配続く。
【仕入れ】 自社企画の投資用マンション用地を水戸白梅で取得。22年9月期に物件販売。21年9月期の自社企画物件は上期販売。
株主優待 無し
年間配当 64円
決算 9月
年初来高値 1,650円(20/11/12)
年初来安値 1,104円(20/03/13)

香陵住販(3495)立会外分売前日予想
11/12(木)に香陵住販(3495)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、12/1(火)になります。
分売発表日の出来高は8,200株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、1,800株程。
分売発表後、11営業日の平均出来高は、2,900株程。
分売発表日の終値は1,614円。
分売前営業日の終値は1,530円。
年初来高値は2020年11月12日の1,650円。
年初来安値は2020年3月13日の1,104円。
分売の枚数は200枚(20,000株)、発行株式数比率約1.53%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10営業日の平均出来高は、1,800株程でしたが、分売発表後、11営業日の平均出来高は、2,900株程と増加。
分売前営業日の出来高は、18,500株と流動性は大幅に改善。
分売発表日の終値は1,614円。分売前営業日の終値は1,530円と株価は84円下落しております。
分売価格は1,484円。割引率は3%。
分売の枚数は200枚(20,000株)、発行株式数比率約1.53%程と小型の分売で、分売枚数に対する流動性は問題無い水準。
分売価格(1,484円)は、配当利回り4.31%と高く配当狙いの買い需要も見込める水準。
分売前営業日の出来高が、18,500株と流動性は大幅に改善しており、分売の規模(2万株/発行株式数比率約1.53%)は小型で、1,500円を下回る分売価格は配当利回りの面でも買い需要も見込める好条件ですので、フルエントリーで参加します。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、ライブスター証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。