日新(9066)の立会外分売前日予想(12/17(木)実施)です。

日新(9066)立会外分売の実施情報
分売実施日:2020年12月17日(木)
銘柄名:日新
銘柄コード:9066
分売価格 1,169円
分売前営業日終値 1,198円
割引率 2.42%
分売前営業日出来高 118,600株
市場:東証1部
信用貸借区分:貸借
分売枚数 1,523枚(152,300株)
発行済株式数 20,272,769株
発行株式数比率 約0.75%
配当利回り 4.67%(12/16(水)15:00)
分売発表日:12月10日
分売発表日終値:1,260円
分売発表日の出来高:40,200株
申込単位:100株
申込上限:5,000株
日新(9066)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

日新(9066)銘柄情報
分売実施の目的 一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため
業種名 倉庫・運輸関連業
特色 国際物流大手。自動車・危険品・食品物流が重点分野。日・米・中・アジア・欧5極経営。旅行業併営
【急 落】 物流は日本、米、欧の回復緩慢。旅行事業も渡航制限での需要消滅が痛手。人員配置見直し等で人件費削減でも、営業益急落。
営業外に雇用調整助成金。22年3月期は旅行事業低迷でも物流が上向く。
【見直し】 中期経営計画の最終年度22年3月期数値目標は達成困難で取り下げ。コロナ禍でも堅調な食品物流に加え化学品・危険品、自動車を重点分野とすることは不変。
株主優待 無し
年間配当 56円
決算 3月
年初来高値 1,892円(20/1/24)
年初来安値 1,163円(20/03/13)

日新(9066)立会外分売前日予想
12/10に日新(9066)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、12/17(木)になります。
分売発表日の出来高は40,200株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、85,200株程。
分売発表後、4営業日の平均出来高は、69,700株程。
分売発表日の終値は1,260円。
分売前営業日の終値は1,198円。
年初来高値は2020年1月24日の1,892円。
年初来安値は2020年3月13日の1,163円。
分売の枚数は1,523枚(152,300株)、発行株式数比率約0.75%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10営業日の平均出来高は、85,200株程でしたが、分売発表後、4営業日の平均出来高は、697,00株程と高い水準をキープ。
分売前営業日の出来高は、118,600株と流動性は改善。
分売発表日の終値は1,260円。分売前営業日の終値は1,198円と株価は62円下落しております。
分売価格は1,169円。割引率は2.42%。
分売の枚数枚数は1,523枚(152,300株)、発行株式数比率約0.75%程と小型で、分売枚数に対する流動性は文句無し。
割引率は2.42%と、東証1部銘柄としては一般的な条件ですが、分売価格(1,169円)は3月13日に記録した年初来安値(1,163円)に迫る値決め。
貸借銘柄で分売当日の買戻しが期待出来る点は、プラス材料。
分売枚数(15万2,300株)は、発行株式数比率で約0.75%と小型の分売で、分売枚数に対する流動性は文句無く、好調な東証1部×貸借銘柄。分売価格は、年初来安値に迫る値決めと条件が揃っておりますので、フルエントリーで参加します。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、ライブスター証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。