カネ美食品(2669)の立会外分売前日予想(2/16(火)実施)です。

カネ美食品(2669)立会外分売の実施情報
分売実施日:2021年2月16日(火)
銘柄名:カネ美食品
銘柄コード:2669
分売価格 2,891円
分売前営業日終値 2,996円
割引率 3.5%
分売前営業日出来高 28,400株
市場:JASDAQ
信用貸借区分:貸借
分売枚数 770枚(77,000株)
発行済株式数 10,000,000株
発行株式数比率 約0.77%
分売発表日:2月5日
分売発表日終値:3,100円
分売発表日の出来高:4,400株
申込単位:100株
申込上限:1,000株
カネ美食品(2669)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

カネ美食品(2669)銘柄情報
分売実施の目的 当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため
業種名 小売業
特色 中部地盤。総菜販売と、ファミマ用米飯製造。ユニー買収したPPIHDとファミマが大株主
【最終赤字】 ファミマ用は客先の需要減り縮小。総菜店はユニー等既存店で客足減。夜間在庫抑制に伴い廃棄ロス減り、営業赤字は回避。
総菜店減損で最終赤字。減配。22年2月期はコンビニ客数反発し上向く。
【稼働率】 外販向け工場は販売減で稼働率低下、総菜店用商品の製造増やし需要高まる朝の品ぞろえ充実。ファミマ向け配送は費用軽減狙い、3便から2便への変更提案。
株主優待 2月末/8月末
100株以上 セレクトグルメ配達便3,000円相当
年間配当 30円
決算 2月
年初来高値 3,300円(20/8/24)
年初来安値 2,416円(20/03/17)

カネ美食品(2669)立会外分売前日予想
2/5にカネ美食品(2669)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、2/16(火)になります。
分売発表日の出来高は4,400株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、3,700株程。
分売発表後、5営業日の平均出来高は、22,300株程。
分売発表日の終値は3,100円。
分売前営業日の終値は2,996円。
年初来高値は2020年8月24日の3,300円。
年初来安値は2020年3月17日の2,416円。
分売の枚数は770枚(77,000株)、発行株式数比率約0.77%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10営業日の平均出来高は、3,700株程でしたが、分売発表後、5営業日の平均出来高は、22,300株程と大きく増加。
分売前営業日の出来高は、28,400株と流動性は大幅に改善。
分売発表日の終値は3,100円。分売前営業日の終値は2,996円と株価は104円下落しております。
分売価格は2,891円。割引率は3.5%。
分売の枚数枚数は770枚(77,000株)、発行株式数比率約0.77%程と小型で、分売枚数に対する流動性は問題ない水準。
割引率は3.5%と好条件で、分売価格(2,891円)は2020年5月8日以来の安値圏での値決めになります。
貸借銘柄で分売当日の買戻しが期待出来る点は、プラス材料。
分売の規模(7万7,000株/発行株式数比率約0.77%)は小型で、分売枚数に対する流動性は大幅に改善しており、好調な貸借銘柄。2月の決算間近で株主優待の買い需要も見込める好条件ですので、フルエントリーで参加します。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、SBIネオトレード証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。