昴(9778)の立会外分売前日予想(2/17(水)実施)です。

昴(9778)立会外分売の実施情報
分売実施日:2021年2月17日(水)
銘柄名:昴
銘柄コード:9778
分売価格 4,598円
分売前営業日終値 4,740円
割引率 3%
分売前営業日出来高 1,200株
市場:JASDAQ
信用貸借区分:信用
分売枚数 335枚(33,500株)
発行済株式数 693,576株
発行株式数比率 約4.83%
分売発表日:2月9日
分売発表日終値:4,740円
分売発表日の出来高:500株
申込単位:100株
申込上限:500株
昴(9778)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

昴(9778)銘柄情報
分売実施の目的 当社株式の分布状況改善および流動性向上を目的とするものです
業種名 サービス業
特色 鹿児島が最大地盤の学習塾。中学生向け集団指導塾主体に小学生・高校生向けや個別指導も
【費用増】 買収で連結開始、売上高4億円分上乗せだが、のれん代、買収費用先行。夏場から生徒数持ち直すが、通期で前年割れ。
広告宣伝費など圧縮でも営業減益。22年2月期は平常化、一時的費用なくなる。
【沖 縄】 買収した大学受験専門塾は内部統制整備にメド、来期には相乗効果発現へ施策打つ。児童数の減少見越し、高単価な上位受験生向け個別指導への移行を準備。
株主優待 2月末/8月末
2月末 100株以上 クオカード3,000円相当 500株以上 クオカード5,000円相当
8月末 100株以上 青森県産りんご3kg 500株以上 青森県産りんご5kg
年間配当 120円
配当利回り 2.53%(2/16)
決算 2月
年初来高値 5,000円(20/01/23)
年初来安値 3,430円(20/3/17)

昴(9778)立会外分売前日予想
2/9(火)に昴(9778)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、2/17(水)になります。
分売発表日の出来高は300株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、500株程。
分売発表後、4営業日の平均出来高は、1,200株程。
分売発表日の終値は4,740円。
分売前営業日の終値は4,740円。
年初来高値は2020年1月23日の5,000円。
年初来安値は2020年3月17日の3,430円。
分売の枚数は335枚(33,500株)、発行株式数比率約4.83%程。

【立会外分売 発表日予想まとめ】
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、500株程でしたが、分売発表後、4営業日の平均出来高は、1,200株程とやや増加。
分売前営業日の出来高は、1,200株と流動性はやや改善。
分売発表日の終値は4,740円。分売前営業日の終値は4,740円と株価は変化しておりません。
分売価格は4,598円。割引率は3%。
分売の枚数は335枚(33,500株)、発行株式数比率約4.83%程で、分売枚数に対する流動性は物足りない。
2月末に、100株以上保有でクオカード3,000円相当。500株以上保有でクオカード5,000円相当がもらえる株主優待&期末一括配当120円の権利確定が控えております。
2020年8月24日に実施された前回の分売は、分売価格と同値近辺での小さな値動きの分売でした。
前回の分売の規模は、2万株(発行株式数比率約2.88%)で流動性は同程度でした。分売の規模(3万3,500株/発行株式数比率約4.83%)的には今回の分売の方がリスクのある分売になります。
前回の分売より規模は重くなり値嵩株で流動性には不安があるためリスクのある分売になりますが、2月末の株主優待(クオカード3.000円~5,000円相当)&期末一括配当120円の権利確定の買い需要は十分見込めると判断して参加します。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、SBIネオトレード証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。