菱洋エレクトロ(8068)の立会外分売前日予想(3/23(火)実施)です。

菱洋エレクトロ(8068)立会外分売の実施情報
分売実施日:2021年3月23日(火)
銘柄名:菱洋エレクトロ
銘柄コード:8068
分売価格 2,585円
分売前営業日終値 2,651円
割引率 2.49%
分売前営業日出来高 675,700株
市場:東証1部
信用貸借区分:貸借
分売枚数 6,700枚(670,000株)
発行済株式数 26,800,000株
発行株式数比率 約2.5%
配当利回り 4.53%(3/22(月)15:00)
分売発表日:3月11日
分売発表日終値:2,776円
分売発表日の出来高:210,500 株
申込単位:100株
申込上限:1,000株
菱洋エレクトロ(8068)公式発表資料
→株式の立会外分売に関するお知らせPDF

菱洋エレクトロ(8068)銘柄情報
分売実施の目的 一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、立会外分売による当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため
業種名 卸売業
特色 エレクトロニクス商社。三菱電機製やインテル等外国製などを扱う。情報通信関連の機器も展開
【上向く】 22年1月期はICTでサーバー向け回復基調。病院、薬局向けオンライン被保険者資格確認の受注乗る。
半導体は産業機器向けが軟調だが、好採算のICT拡大で営業益上向く。純資産配当率5%基準。
【教育関連】 タブレット普及など教育現場のIT化に伴い、自治体単位での家庭用2次電源の受注拡大狙う。システムや製品の提案から保守までの一貫支援に一層注力。
株主優待 1月末
1,000株以上 3,000円相当のギフト商品
年間配当 120円
決算 1月
年初来高値 3,700円(21/1/14)
年初来安値 1,600円(20/03/10)

菱洋エレクトロ(8068)立会外分売前日予想
3/11(木)に菱洋エレクトロ(8068)の立会外分売が発表されました。
分売の実施日は、3/23(火)になります。
分売発表日の出来高は210,500株。
分売発表日までの直近10業日の平均出来高は、163,900株程。
分売発表後、7営業日の平均出来高は、398,600株程。
分売発表日の終値は2,776円。
分売前営業日の終値は2,651円。
年初来高値は2021年1月14日の3,700円。
年初来安値は2020年3月10日の1,600円。
分売の枚数は6,700枚(670,000株)、発行株式数比率約2.5%程。

【立会外分売 前日予想まとめ】
分売発表日までの直近10営業日の平均出来高は、163,900株程でしたが、分売発表後、7営業日の平均出来高は、398,600株程と大きく増加。
分売前営業日の出来高は、675,700株と流動性は大幅に改善。
分売発表日の終値は2,776円。分売前営業日の終値は2,651円と株価は125円下落しております。
分売価格は2,585円。割引率は2.49%。
分売の枚数は6,700枚(670,000株)、発行株式数比率約2.5%程と大型の分売ですが、流動性は文句無し。
分売価格(2,585円)は、2020年5月22日以来の直近の安値圏での値決めになります。
分売価格(2,585円)で配当利回りは4.64%と高い。
貸借銘柄で分売当日の買戻しが期待出来る点は、プラス材料。
分売の枚数(67万株)は多いも、発行株式数比率では約2.5%程。流動性は大幅に改善し文句無し。好調な東証1部×貸借銘柄で、分売価格は2020年5月22日以来の直近の安値圏での値決めと好条件ですので参加します。
【口座開設必須】ネットから立会外分売に申し込み可能な証券会社
楽天証券
、SBI証券
、マネックス証券
、松井証券
、SBIネオトレード証券
、
丸三証券、野村証券

最後までお読み頂きありがとうございました。