IPO トビラシステムズの公募価格決定&抽選結果です。

IPO トビラシステムズの公募価格
公募価格2,400円
仮条件上限の2,400円に決まりました。

IPO トビラシステムズの抽選結果
大和証券(主幹事) 4月17日(水)発表
みずほ証券 4月17日(水)発表
SMBC日興証券 落選
SBI証券 落選
東海東京証券 落選
いちよし証券 4月17日(水)発表
岡三証券 落選
マネックス証券 4月17日(水)発表
岡三オンライン証券 落選
DMM.COM証券 配分無し
※ネットから申し込み可能な証券会社のみ

IPO トビラシステムズのスケジュール
抽選申込期間 4月9日(火)~4月15日(月)
当選発表日 4月16日(火)
購入申込期間 4月18日(木)~4月23日(火)
上場日 4月25日(木)
※証券会社によって日程が異なる場合がございます。

IPO トビラシステムズの初値予想
銘柄名:トビラシステムズ 銘柄コード:4441
事業内容:モバイル、固定電話及びビジネス向け迷惑情報フィルタシステムの開発及び提供等
上場日4月25日(木)。主幹事大和証券。
上場市場東証マザーズ。想定価格2,040円。
仮条件 2,100円~2,400円。
公募価格 2,400円
抽選申込(BB)期間4月9日(火)~4月15日(月)。
当選発表4月16日(火) 。
公募株数95,000株。
売出株数(OA含む)806,600株。
ロックアップは期間でしっかりかかっておりますが、公開価格の1.5倍でロックアップは解除されます。
業績は好調で、テーマ的に人気になりそうなIPOで初値の上昇が期待出来ます。
仮条件は想定価格2,040円超える2,100円を下値に強めに設定されました。
公募価格は、仮条件上限の2,400円に決まりました。
トビラシステムズの初値は、4,800円(公募価格2倍)の初値予想とさせて頂きます。

まとめ
公募価格は、仮条件上限の2,400円に決まりました。
抽選結果は、初日発表の証券会社は全滅でした。
後日発表の主幹事の大和証券での当選に期待します。
当選された皆様おめでとうございます。

最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント