三光マーケティングフーズ (2762) 【株主優待&銘柄情報】のご紹介です。

株主優待とは??
株主優待とは、「株式を保有してくれてありがとう」という感謝の気持ちをこめて、企業が株主に送るものです。
株主優待の内容は、自社のサービス、食事券、クオカード等、企業よって様々です。
保有する株式の数量や、保有年数によって株主優待内容が拡充される企業も多くあります。
企業側のメリットは、長期保有の個人投資家を増やす事が出来る点と、税負担の軽減効果がある点です。
個人投資家、企業側の双方にメリットがある株主優待は、身近な投資方法として浸透しております。

三光マーケティングフーズ (2762) 銘柄情報!!
銘柄名 三光マーケティングフーズ
銘柄コード 2762
信用賃借区分 信用
市場 東証2部
決算月 6月
特色 『金の蔵』など居酒屋チェーン展開。焼き鳥業態を育成中。急拡大させた焼き牛丼事業は大量閉店
【赤字拡大】 競争激化や天候不順で既存店前年割れ続く。改装費重い。出店1、退店19以上(前期各4、11)と不採算店閉鎖続くが、営業赤字幅さらに拡大。無配。
20年6月期は『金の蔵』など店舗整理徹底でも赤字継続。
【刷 新】 集客力低下した『金の蔵』を20年6月末までに30店に整理(18年12月末時点62店)。並行して焼き鳥の『東方見聞録』や新業態に切り替え、採算改善に注力。
株主優待権利確定日 6月/12月
年間配当 0円

三光マーケティングフーズ (2762) 株主優待の内容!!
6月/12月
100株以上200株未満 株主優待割引券30%
200株以上500株未満 株主優待割引券35%
500株以上 株主優待割引券40%
※6カ月以上継続保有(6月および12月の株主名簿に連続2回以上記載)した株主のみに贈呈
※1年6カ月以上3年未満継続保有の場合割引率は5%増、3年以上継続保有の場合10%増
※日~木曜(祝前日は除く)は割引率5%増
※うどん・ランチメニューの場合は上記に代えて100円割引
※優待券を全て返送することにより商品(カレーまたは精米)と交換可

まとめ
三光マーケティングフーズ (2762) の株主優待は、保有株数、保有年数に応じて株主優待割引券30%~50%を贈呈という内容。
※6カ月以上継続保有(6月および12月の株主名簿に連続2回以上記載)した株主のみに贈呈
三光マーケティングフーズ (2762) は、6月/12月を対象とした株主優待になります。
2019年の権利付最終日 6/25(火) 12月26日(木)
2020年の権利付最終日 6/26(金) 12月28日(月)
コメント