ニイタカ (4465)が株主優待の変更を2019年5/29に発表しました。

株主優待とは??
株主優待とは、「株式を保有してくれてありがとう」という感謝の気持ちをこめて、企業が株主に送るものです。
株主優待の内容は、自社のサービス、食事券、クオカード等、企業よって様々です。
保有する株式の数量や、保有年数によって株主優待内容が拡充される企業も多くあります。
企業側のメリットは、長期保有の個人投資家を増やす事が出来る点と、税負担の軽減効果がある点です。
個人投資家、企業側の双方にメリットがある株主優待は、身近な投資方法として浸透しております。

ニイタカ (4465)銘柄情報!!
銘柄名 ニイタカ
銘柄コード 4465
信用賃借区分 貸借
市場 東証1部
決算月 5月
特色 業務用洗剤、洗浄剤、固形燃料の製造、販売。旅館や外食向けの固形燃料は国内シェア6割以上
【減 額】 床用ワックス子会社が通年寄与。需要拡大で除菌・消毒用製剤が好伸。が、柱の食洗機用洗浄剤は伸び悩む。原材料高も響き営業減益に減額。
20年5月期も除菌用製剤が伸長。原料高一服で利益上向く。
【中国拡大】 江蘇省で中国第2工場建設を決定、20年秋の稼働目指す。固形燃料や食洗機用洗浄剤主体に生産。国内は物流効率化狙い、びわ湖工場の新倉庫棟が7月完成。
株主優待権利確定月 5月/11月
年間配当 26円

ニイタカ (4465)株主優待変更内容!!
○ニイタカ (4465)
変更内容 11月の株主優待の内容変更
現行
100株以上300株未満 自社製品等詰め合わせ
300株以上1,000株 自社製品等詰め合わせ
1,000株以上 自社製品等詰め合わせ
変更後
100株以上1,000株未満 ジェフグルメカード500円相当
1,000株以上 ジェフグルメカード5,000円相当または自社グループ製品詰め合わせから選択
※5月の株主優待内容の変更は無し
ニイタカ (4465)公式発表資料
→ 株主優待制度の変更に関するお知らせPDF

まとめ
2019年5/29にニイタカ (4465)の株主優待変更が発表されました。
内容は、11月の株主優待の内容を自社製品詰め合わせから、保有株数に応じてジェフグルメカード500~5,000円相当等を贈呈に変更になります。
ニイタカ (4465)は、2月末/8月末を対象とした株主優待になります。
コメント