パソナグループ(2168)が株主優待の新設を2019年6/5に発表しました。

株主優待とは??
株主優待とは、「株式を保有してくれてありがとう」という感謝の気持ちをこめて、企業が株主に送るものです。
株主優待の内容は、自社のサービス、食事券、クオカード等、企業よって様々です。
保有する株式の数量や、保有年数によって株主優待内容が拡充される企業も多くあります。
企業側のメリットは、長期保有の個人投資家を増やす事が出来る点と、税負担の軽減効果がある点です。
個人投資家、企業側の双方にメリットがある株主優待は、身近な投資方法として浸透しております。

パソナグループ(2168)銘柄情報!!
銘柄名 パソナグループ
銘柄コード 2168
信用賃借区分 貸借
市場 東証1部
決算月 5月
特色 人材派遣の先駆で業界3位。業務請負育成。上場子会社の福利厚生代行が稼ぎ頭。地方創生注力
【増益幅拡大】 人材派遣は法改正で客先の直接雇用進んだ影響直撃。が、業務受託は中央省庁の大型案件加わり運営効率化も進展。
人材紹介も固定費削減が想定以上に進む。営業増益幅拡大。増配。20年5月期は福利厚生代行や人材紹介伸び、連続増益。
【外国人採用】 改正入管法対応で、企業向けに採用から定着支援までの一貫サービスを4月開始。65歳以上の自社雇用を推進。
株主優待権利確定月 5月
年間配当 14~15円

パソナグループ(2168)株主優待変更内容!!
○パソナグループ(2168)
変更内容 抽選式株主優待「地方創生体験宿泊プラン」の新設
対象 2019年5月31日現在の株主名簿に記載された300株以上を3年以上継続保有の株主
抽選式株主優待「地方創生体験宿泊プラン」の内容(予定)
「GRAND CHARIOT北斗七星135°」宿泊券 「ニジゲンノモリ」利用券 当選数20組
「ホテル丹後王国」宿泊券 当選数25組
「平泉倶楽部」宿泊券 当選数5組
パソナグループ(2168)公式発表資料
→ 抽選式株主優待「地方創生体験宿泊プラン」実施のお知らせPDF

まとめ
2019年6/5にパソナグループ(2168)株主優待新設が発表されました。
内容は、抽選式株主優待「地方創生体験宿泊プラン」の新設になります。
パソナグループ(2168)は、5月末を対象とした株主優待になります。
コメント