CARTA HOLDINGS(3688)が株主優待の変更を2019年6/18に発表しました。

株主優待とは??
株主優待とは、「株式を保有してくれてありがとう」という感謝の気持ちをこめて、企業が株主に送るものです。
株主優待の内容は、自社のサービス、食事券、クオカード等、企業よって様々です。
保有する株式の数量や、保有年数によって株主優待内容が拡充される企業も多くあります。
企業側のメリットは、長期保有の個人投資家を増やす事が出来る点と、税負担の軽減効果がある点です。
個人投資家、企業側の双方にメリットがある株主優待は、身近な投資方法として浸透しております。

CARTA HOLDINGS(3688)銘柄情報!!
銘柄名 CARTA HOLDINGS
銘柄コード 3688
信用賃借区分 貸借
市場 東証1部
決算月 12月
特色 ネット広告関連事業運営。19年初サイバー・コミュニケーションズ(CCI)と統合、電通傘下に
【統 合】 電通傘下のCCIと統合し社名変更。VOYAGE12カ月、CCI15カ月の変則決算。主力のアドプラットフォームが引き続き伸長。
EC、HR関連などコンシューマー事業を強化。のれん償却6・5億円計上。中間配は3Qに8円、年16円配。
【中 計】 22年度売上320億円、EBITDA60億円(18年度43億円)計画。実質的存続性喪失、22年末まで上場廃止猶予期間。
株主優待権利確定日 6月/12月
年間配当 16円

CARTA HOLDINGS(3688)株主優待変更内容!!
○CARTA HOLDINGS(3688)
変更内容 家事宅配サービス「カジタク」の割引券の優待を廃止し、様々なギフト券等への交換も可能なデジタルギフトサービス「ギフピー」のギフトコード(1,000円相当)を導入
現行
権利確定月 6月/12月
100株以上 5,000円相当のサービス割引券
※家事宅配サービス「カジタク」ハウスクリーニングまたは宅配クリーニングまたは掃除サービスギフトで利用可
変更後
権利確定月 6月/12月
100株以上 デジタルギフトサービス「ギフピー」のギフトコード1,000円相当
※「ギフピー」を通じて、Amazon ギフト券やiTunes ギフト等のデジタルギフトへと交換することが可能
※2019年6月の株主優待より変更
CARTA HOLDINGS(3688)公式発表資料
→ 株主優待制度の変更に関するお知らせPDF

まとめ
2019年6/18にCARTA HOLDINGS(3688)の株主優待変更が発表されました。
内容は、家事宅配サービス「カジタク」の割引券の優待を廃止し、様々なギフト券等への交換も可能なデジタルギフトサービス「ギフピー」のギフトコード(1,000円相当)を導入になります。
※2019年6月の株主優待より変更
CARTA HOLDINGS(3688)は、6月末/12月末を対象とした株主優待になります。
コメント